四十肩・五十肩でお悩みの方へ

四十肩・五十肩の原因と解消法によくある症状

  • 朝起きたら
    腕が上がらなくなった

  • 肩が痛くて
    家事に支障が
    出ている

  • 肩が痛いけど
    動かさない方がいいの?

  • 四十肩や五十肩はどれくらいで治る?

四十肩や五十肩には正しい対処が求められます

四十肩や五十肩を発症すると、初期には安静にしていても寝ていても痛みに見舞われるため、

生活の質(Q・O・L)が著しく低下します。

その後、激しい痛みはなくなりますが、

動かしたときの痛みや可動制限は残ります。

 

このように、四十肩や五十肩は時期によって現れる症状がことなるため、

その時々に応じて違った対処法が求められることとなります。

 

後遺症を残さないためにも、

四十肩や五十肩への正しい対処法を知っておきましょう。

四十肩・五十肩でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

四十肩や五十肩は突然現れる?原因はなに?

四十肩や五十肩は突然現れるようなイメージがあるかもしれませんが、四十肩や五十肩を発症する人のほとんどに、もともと肩こりや関節の硬さがみられます。

では、どのような経緯で四十肩や五十肩を発症するに至るのでしょう。

 


【四十肩や五十肩ってなに?】

 

四十肩や五十肩というのは実は俗称で、医学的には肩関節周囲炎と呼んでいます。

何らかの肩関節の周囲に炎症が起こり、痛みや可動制限を生じるのが特徴です。

もともとは五十肩という呼び方をしていましたが、症状が比較的若い人にも見られるようになってきたため、四十肩という呼び方も現在では当たり前となっています。

 

【四十肩や五十肩の原因】

 

実は、これほど医学が発達した現代においても、四十肩や五十肩の原因に関してはハッキリとしたことがいまだによく分かっていません。

そのため、完治するまでに時間がかかるだけでなく、後遺症を残すことも珍しくありません。

 


【四十肩や五十肩を発症する人の特徴】

 

残念ながら四十肩や五十肩の原因はハッキリとしていないのですが、毎日のように四十肩や五十肩の方を見ていると、いくつかの共通点があることに気付きます。

 

◆もともと肩こりを持っている

四十肩や五十肩を発症する人に共通するのが、もともと肩こりを持っているということです。

自覚症状の有無にかかわらず、四十肩や五十肩を発症する人の肩周りはガチガチに硬くなっていることがほとんどです。

 

◆運動経験がなく華奢である

女性の場合に多いのですが、四十肩や五十肩を発症する人は運動経験がなかったり、華奢であったりする傾向が見られます。

 

◆過去に肩を痛めたことがある

若いころにスポーツをおこなっていて肩をけがしたような人の場合、年齢を重ねてから徐々に肩関節の可動域が減少し、痛みを発するようなケースもあります。

特に、ケガをしたのにちゃんと治療をしていないような場合、将来、四十肩や五十肩を発症するリスクが上がると考えられます。

 

四十肩や五十肩への対処法!治るまでどれくらいかかる?

四十肩や五十肩の症状は発症してからの期間によって異なるため、その時々に応じた対処が必要です。

では、四十肩や五十肩が治るにはどれくらいの期間が必要なのでしょう。

また、四十肩や五十肩を予防することは可能なのでしょうか。

 


【四十肩や五十肩への対処法】

 

四十肩や五十肩は発症時期からの経過期間によって「急性期」「拘縮期」「回復期」に分けられます。

それぞれ対処法が異なるので気を付けてくださいね。

 

◆急性期

四十肩や五十肩を発症してから2週間ほど、激しい痛みに見舞われます。

この時期を急性期と言い、原則として安静にしているのが一番です。

 

◆拘縮期

急性期を過ぎると、およそ半年にわたる拘縮期が訪れます。

この時期になると、激しい痛みはなくなりますが、可動制限や動作時痛は残ります。

ただ、この時期にしっかりと肩関節を動かしておかないと、将来の可動制限を残すことになりかねません。

痛みを我慢できる範囲で動かすよう心がけましょう。

 

◆回復期

四十肩や五十肩を発症してから半年が経過すると、症状は回復期に向かいます。

痛みを自覚する場面が減少し、可動域も自然と広がっていきます。

 

【四十肩や五十肩が治るにはどれくらいかかる?】

 

四十肩や五十肩を発症してから回復期を終えるまでに、通常は1年前後かかるとされています。

ただ、発症から7年がたっても、何らかの痛みや可動制限を訴える方がおよそ半数ほどいらっしゃいます。

このことも、発症期間中のリハビリの重要性を示唆しているといえます。

 


【四十肩や五十肩の予防法】

 

突然現れるようなイメージがある四十肩や五十肩ですが、普段の心掛けによって発症リスクを下げることが可能です。

 

◆肩関節の柔軟性を保つ

年齢とともに肩関節の可動域が減少してきますが、肩を動かす機会が減るとコリが生じやすくなり、四十肩や五十肩のリスクが増します。

普段からストレッチを行うなどして、肩関節の柔軟性を保っておきましょう。

 

◆痛みを放置しない

運動をしていた人に多いのですが、「これくらい大丈夫」と痛みを放置する傾向が見られます。

特に肩に関しては、いったん傷ついてしまうと修復が困難なケースも多いです。

痛みを感じたら、なるべく早く整形外科や整骨院で見てもらいましょう。

 

腰痛治療院 恩【四十肩・五十肩】アプローチ法


四十肩、五十肩というのは俗称で、正式には肩関節周囲炎と呼びます。

五十肩は、50歳代を中心とする40〜60歳代の方に多くみられます 。

肩の関節は、骨や軟骨、靭帯、腱などによって構成されています。

五十肩とは、これら組織が退行変性(老化)により炎症を起こし、肩関節の関節包が狭小化した結果、肩関節の痛みや動きの制限が生じている状態です。

五十肩でつらい症状に夜間痛があり、寝ている時の寝返り時に痛みで目が覚めてしまい、なかなか寝付けないということがあります。


これはとくに炎症期という初期に起こりやすく、この時はとにかく肩を動かすことが痛いため、出来る限り動かさないように生活されます。

その後、痛みが落ち着いた時には肩の関節が固まってしまい、肩が上がらなくなってしまうことが多くあります。

酷い方では肩を30°も上げることが出来ない方もいらっしゃいます。

ここまで悪化した場合、完全に良くなるまで約3〜6ヶ月ほどの時間を要します。

 

五十肩の場合は炎症期の時に如何に痛みを抑えつつ、関節の可動域を維持するかがもっとも重要になります。

初期の時に施術出来れば1ヶ月以内には改善します。

 

そのうち良くなるだろうと思い、放置し、のちにとても後悔される方を多くみてきました。

当院では、鍼灸超音波治療によって肩の炎症を抑え、患者様の症状が改善されるよう導いていきます。

当院では、恩-ON-式筋膜リリース鍼灸超音波治療によって肩の炎症を抑え、患者様の症状が改善されるよう導いていきます。

症状が治まったあとも、再発防止のアドバイスをさせていただきます。

外出がつらい、という方には「往診」も行っています。安心してご相談ください。

 

なんだか肩が重い、痛い、おかしいな、と思ったらぜひ1度ご相談して下さい。

著者 Writer

著者画像
院長:竹内 剛
(たけうち ごう)
取得国家資格:柔道整復師、鍼灸師

取得資格:日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(合格率10%ほどの難関資格)、
登録販売者(医薬品の95%の販売を行うことが出来ます)、
巻き爪認定セラピスト

趣味:食べ歩き、マンガ(抑制中)

得意な施術:腰痛、スポーツ外傷、肩の疾患(五十肩等)

ご来院される方へ一言:スポーツ障害はお任せください!!
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:腰痛治療院 恩-ON-
住所〒120-0034 東京都足立区千住2-16(キタロード商店街内、ヨークフーズ目の前)
最寄:JR常磐線 北千住駅 西口から徒歩4分
地下鉄日比谷線 北千住駅 西口から徒歩4分
地下鉄千代田線 北千住駅 2番出口から徒歩4分
駐車場:無し(近隣にコインパーキング多数有り)
                                                                   
受付時間 日・祝
10:00~19:00

(19:00最終受付)
※予約優先制
定休日:無休(お盆・年末年始以外営業)

腰痛治療院 恩-ON- SNSアカウント運営中!

腰痛治療院 恩-ON- SNSアカウント運営中!

腰痛治療院 恩-ON-
フォローお願いします!

  • お得な情報配信中!
  • サービスのご案内などもしています
  • キャンペーン情報いち早くゲット!